ジムニーには、軽ナンバーのモデルと、5ナンバーモデルがあります。
ジムニーシエラは5ナンバーなのです。(つまり普通車)
でも見た感じはほとんど同じに見えますね。
それもそのはず。
室内寸法は全く同じです
室内長:1795mm
室内幅:1300mm
室内高:1200mm
ただし、ボディー部品の品番はジムニーとジムニーシエラとでは違うので、完全に別パーツです。
シエラはオーバーフェンダーがついて、車の全幅がジムニーよりは130mmほど広くなっています。
SUVとはいえ、今どきの車だなーと思うのは装備です。
車線逸脱警報機能
ふらつき警報機能
ハイビームアシスト
先行車発進お知らせ機能
標識認識機能[車両進入禁止、はみ出し通行禁止、最高速度]
ESP
LSD
4輪ABS[EDB・ブレーキアシスト]
運転席シートヒーター
助手席シートヒーター
イモビライザー
これらは標準装備なのですね。
ないのはオーディオ(ナビも)です。
タイヤは185/80R15が標準です
リム幅:5.5J
インセット:5mm
穴数:5穴
PCD:139.7mm
ホールをアルミなどに交換するときは、PCD値には特に注意しましょう。
PCD値が違うと絶対に取り付けできません。
分かりにくい5穴ホイールの正しいPCDです。
ジムニーとジムニーシエラの違い
車全体の大きさが軽サイズと5ナンバーサイズの違いです。
でもシエラにしても3ナンバー車から見ればコンパクトなものです。狭い道でのすれ違いも難なくできます。
あとはエンジンの違いで、ジムニーは660ccターボ、シエラは1,460ccノンターボです。
走りはどちらも遜色なく良いです。クロカンコースのような厳しいところでは、トルクに勝るシエラの方が有利ですが、通常走行ならどちらもよく走ります。
ジムニーやシエラに関しては、カスタマイズしない素のままで乗る人はまずいないと思います。
自分流のカスタマイズこそがジムニーやジムニーシエラの奥深いところですから。
このサイトもカスタマイズに重点を置いて書いていこうと思います。